
まいど!調査員イルカです
先日、mineoのデータSIMを新規契約したのですが、併せてオプションのパケット放題Plusを追加で契約してみました。
本日は、噂のmineoパケット放題Plusを利用した感想や通信速度などをレビューしてみたいと思います。
結論から申しますと、思いのほか使えるオプションで大変おススメできる代物であることが判明しました^^
もくじ
mineoパケット放題Plusとは
mineoのパケット放題Plusは、月額385円を追加で支払うことにより通信速度1.5Mbpsでデータ使い放題になるプランです。
巷ではかなり注目されてたプランで意外と使えると評判だったのですが、当方も前々から気になっており今回契約してみました。
今回は、
- データ専用SIM(お試し200MB)
- パケット放題Plus
- Hulu同時加入
を契約。
紹介コード利用で初期費用をゼロにすることができました!
お試しプランは3か月限定らしく、以降は自動的に1GBに更新されてしまうようです。
Huluも月額1025円が初月に限り無料となるとのことで、ちょうど契約したいと持っていたので同時に加入、キャンペーンなどで割安になったことで、Hulu加入も合わせても初期費用は2,000円以下に。かなり安いです。
紹介コードのほかにも、以下のエントリーパッケージを購入することで初期費用が無料となります。実質はエントリーパッケージ費用350円を引いて2,950円安くなる、といった感じです。

通信速度
さっそくmineoSIMをセットして通信速度を計ってみました。
基本的には1.3~1.5Mbpsに落ち着くように設定されているようですが、初速が3~2Mbpsもあることもあり、設定以上に出る瞬間もありました。ただ時間帯によっては1Mbps以下になることが多い印象です。
つぎに各種アプリ、ウェブサービスをパケット放題Plusで使用した感想を書いてみます。
Yahooニュース

yahooニュースは全くストレスなく使用できます。遅延もなく、本当に問題ないですね。
YouTube

若干処理速度に遅さを感じます。また画質も標準~低質ぐらいになってしまい、高速通信より質は落ちてしますが、それでも利用しづらい感じはしませんでした。問題なく利用できる品質だと評価できます。
Amazon Prime

Amazon Primeアプリを開くだけでも時間がかかってしまい、利用に支障がありました。また動画を再生しても読み込みが遅く、使いものにならなかった印象です。利用は控えたほうがよさそうです。
PayPay、楽天Pay

決済アプリは起動時に若干遅れがありましたが、ストレスを感じるほどではありません。これも利用には全く問題がなさそうです。
メリカリ、LINE
全く遅さを感じません、問題なく利用できました。
Yahooメールサービス

yahooメールは起動時が遅いです。ここはストレスを感じました。ただ、起動以降は何も問題なく利用できます。
Googleサービス、アップロード

各種Googleサービスはストレスなく利用できますが、フォトやドライブでの画像のアップデートはかなり時間を要してしまいます、アップロードには向かないですね。これはお勧めできません。
予想に反して結構つかえる!がストレスになることも
ウェブ検索やニュースを閲覧は全く問題ありません。遅延もなくストレスフリーで利用できますね。
そして画質は落ちてしまいますが、意外とYouTubeもストレスなく閲覧可能です。
ただ画像のアップデートや画像の多いサイトの閲覧、そしてAmazon Primeは読み込みが遅く使いものになりませんでした。
結果として意外と利用できそうな代物であることが判明したため、私自身は継続利用していきたいと思っています。
以上、mineoパケット放題Plusのレビュー記事でした。