新発表!
Xiaomiは、新型タブレット「Mi Pad 5」、「Mi Pad 5 Pro」を発表!
Miシリーズのタブレットは、前作Mi Pad 4から約3年ぶりのこと!
今回の新作はどんなスペックなのでしょうか。じっくり見ていきたいと思います!
スペック
まずはMi Pad 5
CPU | Snapdragon860 |
RAM | 6GB |
ROM | 128/256GB |
ディスプレイ | 11インチ 2560×1600 リフレッシュレート120Hz |
カメラ | 背面:1300万画素数 前面:800万画素数 |
サイズ | 幅:254.69㎜ 奥行:166.25㎜ 高さ:6.85㎜ |
重さ | 511g |
バッテリー | 8720mAh |
WiFi | 802.11 a/b/g/n/ac 2.4Ghz / 5Ghz |
無線 | Bluetooth 5.0 |
バンド | 非対応 |
カラー | ブラック ホワイト グリーン |
次にMi Pad 5 Pro!
CPU | Snapdragon870 |
RAM | 6GB(WiFiモデル) 8GB(SIMモデル) |
ROM | 128/256(WiFiモデル) 256(SIMモデル) |
ディスプレイ | 11インチ 2560×1600 リフレッシュレート120Hz |
カメラ | 背面:1300万画素数 深度:500万画素数 前面:800万画素数 |
サイズ | 幅:254.69㎜ 奥行:166.25㎜ 高さ:6.86㎜ |
重さ | 515g |
バッテリー | 8600mAh |
WiFi | 802.11 a/b/g/n/ac/ax 2.4Ghz / 5Ghz |
無線 | Bluetooth 5.2 |
カラー | ホワイト ブラック |

Snapdragon800番台のCPU
今回の5,5Proでは Snapdragon860,870番 を使用!
前作のMi Pad 4は600番台でしたから、かなりグレードはアップしました!
5ProではAnTuTuスコアは60万点以上とのうわさなので、ゲームも支障なく滑らかにプレイできそうですね!
容量は倍増
5,5Proとも128/256GBも容量があり、タブレットにしてはなかなか容量は多いです!前作より倍以上になってますね。
RAMも同じく6GB、SIM版の5Proでは8GBもあり、こちらも倍以上に!
数万円のタブレットの中ではかなり多いのではないでしょうか。
+200gぐらい重くなった
前作の重さが320gですから、約200g重くなりました。ただ、ディスプレイがより大画面になりましたし、これは仕方ないのでしょうね。
SIM版では5Gにも対応
SIM版の5Proでは、サブ6だけですが5G通信にも対応!もちろん3G,4Gにも対応しています!
価格は?
今回はざっとPad 5,5Proのスペックを紹介しました!
このスペックなのに、価格はかなり抑えられています!
Mi Pad 5:3.4万円~
Mi Pad 5Pro:4.3万円~
これだけのスペックでありながら4万円前後で購入できるとは、かなりの驚きです!
う~ん、やはりシャオミはコスパ最強ですね・・タブレット市場はiPadが唯一の存在といってもいいくらい優位なのですが、MiPadシリーズも選択に入ってきそうです!
日本での販売はいつになるのでしょうか!?発売が待ち遠しいですね(^^)